ラジオ体操

ラジオ体操のカセットテープ&CDを2,080枚本売った!【演歌・歌謡曲の店 楽園堂】

あれ?ラジオ体操って案外イケるんじゃない?

ラジオ体操専門店を本気で目指した?CDショップの物語・・・

ってほどでもないですが。

続きは
↓↓↓↓↓↓

未だにたくさん種類発売されてるんです
中身は全部ラジオ体操ですけど(笑)

ラジオ体操 CD&テープ

2,080枚本

楽園堂が販売したラジオ体操CD・カセットテープの枚(本)数の合計。

多い?少ない?

ピンとこないかもしれませんが、
町の小さな1軒のCDショップが販売した実績としては、
ギネス級の記録だと自負してるんですよ(笑)

最近は町中でラジオ体操しているの見かけなくなりましたよね・・・
と書いてもいいところですが、
そんなことないんです!
夏休み、早朝から学校に集まって元気にラジオ体操やってますよね、子供達。
でもあれは、CDやテープ使ってないのがほとんど。
使用している音源はラジオの生放送。

じゃあどこで売れてるの?
使われてるの?

はい、お答えしましょう。

主な販売先は・・・

大企業、中小企業、
福祉施設、老人ホーム、
学校、子供会、
個人、etc…

需要あります(笑)

企業さんは多いですね。
会社名はもちろん書けませんが、
大手商社や有名家電メーカーの工場など、
全国からご注文頂いております。
ポータブルラジカセにカセットやCDで再生してるんでしょうね。
このデジタル時代になんてアナログ感。
これはもはや

日本の伝統文化

です。

ラジオ体操。




実際、何がどのくらい売れているのかという話。

データ抽出期間:2010年6月1日~2017年5月31日
主な販売方法は楽天市場自社サイト、電話受付、店頭販売。



売上No.1はこちら
【NHK ラジオ体操 第1第2』 [カセットテープ/CD]】
商品番号:TOST-3540/TOCT-4013

カセットテープ:690本
CD:530枚
計:1,220枚本

ダントツの人気!
価格が他より100円〜200円安いのが大きな理由か。
収録内容は「ラジオ体操第一・第二・補助体操」など。



続いて人気No.2
【NHK ラジオ体操』 [カセットテープ/CD]】
商品番号:KICG-180/KITG-180

カセットテープ:498本
CD:193枚
計:691枚本

収録内容は「ラジオ体操第一・第二・第三」まで。
それぞれ号令入り・なしの2パターンを収録。

どちらの商品も振付解説書が付いているのが特徴。

両商品とも、楽天市場ランキングのCD・カセット部門、
伝統音楽・芸能ランキングで常に上位ランクインしています。

そしてお気づきでしょうか。
カセットテープが売れてるんです。
CDよりもカセットテープが売れてるんですよ。
演歌なら分かるんですよ、演歌なら。
ラジオ体操でカセットテープが未だに売れている理由・・・

これは購入者に直接聞かないと分かりません。

工場や大手企業さんもカセットテープ多いんですよ。
なぜでしょう、分かりません(笑)

以下、たくさんの種類が発売されおりますが、
売上数量は10枚〜60枚前後と大差なし。
上記の2種類が圧倒的な人気を誇るラジオ体操CD&テープ。




上記以外にもラジオ体操DVDやご当地ラジオ体操など、
変わり種もありのラジオ体操関連商品はたくさん発売されています!!

/td>




数年前の4月1日エイプリールフール・・・
「CD屋をやめて、ラジオ体操専門店になります!」
とSNSで発信したところ、
予想外に反響が大きて(笑)

茨城県の田舎町、境町に、
ラジオ体操のカセットテープ&CDを
7年間で2,000枚本以上も売り上げた
CDショップがあることを・・・
どうか忘れないでください。

健康第一、早寝早起き、
皆で楽しくラジオ体操

【楽園堂とは】
茨城県猿島郡境町で音楽教室とCDショップを運営
演歌・歌謡曲のCD・テープ・DVDをネットショップで販売。
演歌のイベントを各地で開催中!



演歌・カラオケの専門店 楽園堂

投稿者: gakuendo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。