境町に唄がうまくなるカラオケ地蔵がお目見え!
実台寺の住職様による開眼供養祭を行いました!!!
2015年9月13日(日)、楽園堂前に建立したカラオケ地蔵の開眼式を行いました。
ゲストに永井裕子さん・小桜舞子さん・小笠原あいみさんをお招きし、地元・実台寺の横川副住職様に開眼供養をお願いしました。
横川副住職様も「カラオケ地蔵の開眼供養など、はじめてです・・・しかし、町を元気に明るくしたいという店主の思いを受けて引き受けました」と、お話して下さいました。
「マイクを撫でるとこぶしがまわる」、歌力向上、商売繁盛、無病息災にもご利益があるようお願いして頂いたので、お近くにお越しの際はぜひマイクを撫でにお立ち寄り下さい(・∀・)
境町を音楽で盛り上げたい、みんなに音楽を楽しんでもらいたい、カラオケで健康で元気に毎日を過ごして頂きたいという思いがあります!カラオケ地蔵が演歌・カラオケ愛好者の聖地となれるよう応援お願いしますw
永井裕子さん、小桜舞子さん、小笠原あいみさんには、この後15時から楽園堂40周年スペシャルキャンペーンにご出演頂きました!
このカラオケ地蔵は盟友兵庫県三田市の「レコードショップひらせ」さんから着想を得て、商工会青年部仲間の常総市・「山崎石材店」さんに相談して建立することが出来ました。
直筆サイン色紙コーナー
https://enkado.net/autographs
新曲キャンペーンの予定
https://www.gakuendo.net/page/23
‖永井裕子・小桜舞子・小笠原あいみ関連の商品
![]() |
![]() |
![]() |
¥1300
|
¥1300
|
¥1234
|
「カラオケ地蔵の開眼式!? 茨城県境町 演歌・カラオケの店 楽園堂 2015年9月13日」に1件のコメントがあります
中田 征明
(2018年2月11日 - 11:03 AM)青森県産の黒にんにくを設立して5.6年経ちます仕入も田子から通販で販売して居ます。
五所川原産まれの、吉 さんに青森県産の黒にんにく、ブランド明、黒青森、コマーシャルソングを作って頂きたい、ご検討をよろしくお願いします。